省エネ・エコロジー
「人生が変わる家づくり」出版となりました。
当社代表の兼坂成一による著書
「人生が変わる家づくり 一生気持ちよく暮らせるマイホーム」
が幻冬舎より6月4日に全国一斉発売となります。
快適住宅に暮らしたい、高性能住宅を建てたい、
注文住宅を建てようと考える全ての方に向けた入門書です。
お買い求めは「Amazon」
↓ ↓ ↓
| 2018年6月3日
新たな防火トリプルガラスサッシが発売となりました
このたび、ウェルダンのサッシに新たな商品がラインナップされました。
防火地域や準防火地域といった規制区域で使用可能なサッシです。
木製サッシで、開き方としては横軸回転窓のタイプとなります。
「横軸回転窓」とは、外側に向かいクルリとほぼ1回転するもので、
ガラスの外側を掃除しやすいのが特徴です。
断熱性能を表す「U値」は、ガラスとサッシ枠併せて 1.368W/m2・K という
防火対応サッシとして驚異の数値を誇ります。
他の特徴として、ガラスが網入りガラスではなく、網(金属ワイヤー)の無い
「耐熱ガラス」となっているのも嬉しいですね。
網入りガラスは、3日も暮らせば気にならなくなるものではありますが、
無いなら無いにこしたことはないものでもあります。
室内側、屋外側の木部は、共にお好きな色で仕上げることができ、
さまざまなデザインに合わせられるため、我々スタッフもご提案の選択肢が
広がると、初使用がとても楽しみな商品です。
| 2017年4月13日
YKKAPセミナーより 「高断熱」 とは何か
先日、YKK AP株式会社主催のセミナー
「APWセミナー&プレゼンテーション2016」
に参加致しました
その中で、温熱環境を重視した家づくりをしている
新潟県の工務店社長様による公演で
共感できるお話がありましたので御紹介致します
「断熱性能を数値化して競っても
本当の快適性とは違います!」
というお話です
数値上は「高断熱」をうたっている会社であっても、
実際に展示場の建物の周囲を見てみると、
ずらりと室外機が並んでいるようなケースもあります
性能の高い断熱材を使用する事や
断熱材を厚く入れる事ばかりを競う事よりも
「誰がその断熱材を施工したか」
の方が重要だと考えます
本来は「高断熱」の家をちゃんとつくれれば
少ない冷暖房機で、快適な家になるはずです
なぜ、性能の高い断熱材を同じだけ入れても
たくさんの冷暖房機に頼らなければならないのか?
それは、家づくりのベテラン職人さんはたくさんいても
「高断熱」の家をつくり続けている
ベテラン職人さんがいないからだと考えます
ウェルダンは、「高断熱」の家づくりを始めて30年になります
当初は断熱材の種類から、その入れ方や入れる場所まで
職人さんと試行錯誤しながら家づくりをしてきました
そのおかげで、今でも同じ職人さん達と
少ない冷暖房機で、快適な家をつくっております
これが本当の「高断熱の家」だと私たちは考えています
| 2016年10月22日
小平市のホワイトハウス その2
小平市のホワイトハウスでは
TVで「福士蒼汰君」がCMしていた
YKKAP430(トリプルガラス)の
ツーアクション窓 を採用しています
(ウェルダンでは採用第一号です!)
ツーアクション窓は用途に合わせて
二つの開け方が出来ます
換気のために上部が少し開く
「内倒し」
お掃除等室内側から簡単に出来る
「内開き」
今回は2階で窓掃除が楽にと採用されましたが
西日が当る窓にはさらに アウターシェード という
「洋風すだれ」によって厳しい日差しをカットできます
ウェルダンでは1年通して快適に暮らせる家づくりを
約30年続けてきましたが、新しい商品も採用しながら
日々進化しております
9月に入りましたが、まだ30度前後の天気が続いておりますので
展示場にて快適さの御体験などいかがでしょうか
スタッフ一同お待ちしております
| 2016年9月7日
YKK AP社の体感型ショールーム見学してきました
サッシメーカーのYKK AP社が、このたび品川に「体感型」のショールームを
オープンすることとなり、我々も「特別内覧会」にご招待頂き、見学に行ってきました。
「体感型」のショールームとはどのようなものなのか、大変興味を持って訪れました。
まず入口を入ると「ガイダンスゾーン」にて企業概要や理念の紹介があり、その次に「商品展示ゾーン」にて各種製品、新商品を一同に集めたゾーンがあります。
ここまではイメージする他のショールームと大きく異なるわけでは無いのですが、その先の「窓の性能体験ゾーン」が驚くべきものでした。
窓の「遮熱」「遮音」「通風」「断熱」という性能を、サッシの細かな構成パーツごとに分けて性能の違いが比較できるようになっていました。
サッシの種類について一般の方の知識では、アルミや樹脂といった枠の違いとか、ガラスの枚数の違い程度でしょうし、多少詳しい方でもLow-Eといったガラス処理の有無程度かと思います。
ところが、このショールームでは、
・サッシ枠:アルミ、アルミ樹脂複合、樹脂
・ガラス枚数:シングル、ペア、トリプル
・ガラス1枚ごとの厚さ
・ガラスとガラスの間の空間厚さ
・ガラスを留める部品(スペーサー):アルミ製、樹脂製
・金属膜(Low-E)の有無
・ガラスとガラスの間の空間の気体:空気、アルゴンガス、クリプトンガス
といった細かな構成を替えたサッシがずらりと並んでいるのです。
そして遮熱性は手で触ったり、遮音性は様々な擬似音を出して耳で確認したり、断熱性では結露の発生状況も触り、まさしく「体感」することができるよう工夫されていました。
ウェルダンではこれらかなり詳細な知識であるとか、数値の違いといった知識は持ってはいますが、ここまで実感させてくれる「マニアック」なショールームをつくられる、YKK APさんの企業姿勢に脱帽をしました。
この品川ショールームは、「商品展示ゾーン」までは一般の方が入場可能ですが、その先のメインの「窓の性能体感ゾーン」は、プロの業者、もしくはプロが同伴する一般の方が、完全予約制にて「体感」することが可能です。
ねらいはプロの方への啓蒙施設、ということなのでしょう。
窓の性能の数値の違いを、肌で実感できる日本でも唯一のショールームは明日、6月2日にグランドオープンとなります。
| 2016年6月1日
ヒートポンプ式床暖房の家
日野市で大気熱ヒートポンプによる
蓄熱式床暖房の家が完成しました
ヒートポンプは高効率のため更に省エネな家になりますね!
設備機器もお施主様の希望により
いつもとは違う珍しいものを採用しています
2階にあるシャワーブースは近未来的な曲線のデザイン
なんと半身浴も出来ます
1階の浴室にはシャワーだけで全身温まる
LIXILのシャワー・ド・バスを設置
どちらの設備も一度使ってみたいですね
| 2015年10月26日
太陽光パネル
へんな天気が続きますね
梅雨入りしたのでこんなものでしょうか
最近、ウェルダンでも太陽光パネルを
設置するお客様が増えてきました
床暖房までヒートポンプを使ってオール電化住宅に
される方もいらっしゃいます
一昔前と比べるとちょっとは安くなったものの
以前、高価な商品です
3kw程度設置するだけでも、屋根の勾配や材質、
一面二面取付にするかで値段の違いはありますが
工事費やその他もろもろを含めますと300万円
近くかかります
(値段を聞いてあきらめる方も多いです・・・)
ただ現状は1kwに付、国から7万円、
東京で建築される方でしたら10万円、
お住まいになられている市町村からも補助を
受けることが出来るので
3kw程度設置した場合、おおよそ70~80万円くらい
お金が戻ってくるのでかなりお徳ですよね
補助の中には期限が決まってしまっているものも
あるので申請のタイミングによっては全部を
受けられないことがあるので気をつけてください
| 2009年6月16日
生ごみ処理機・・・
古い機種ですが未使用なので処分するにはもったいないので
【 エコ 】になればと思い さっそく使用してみました。
使用してみて ビックリ・・・です。
家族6人の我が家の 1日分の生ごみを夜 処理機に投入して
翌日の夜に1日分の生ごみを投入するために 処理機のふたを開けると
前日の生ごみがほとんど無くなっています。
仕組みは バイオ菌の力で生ごみを分解してしまう
落ち葉が時間を掛けて自然に土に還るのと同じ仕組みたいです。
行政に出す週に2回のごみの日、以前の1/3位にごみが減りました。
使用後の古い処理材は、有機肥料にもなりますし 土に還す事も出来ます。
これって かなりの【 エコ 】ですよね ・・・
行政によっては、生ごみ処理機を購入すると補助金が出るので良いかも・・・。
| 2008年10月30日
夏至の夜
今年7月には、北海道洞爺湖サミットが行われる予定。
主要なテーマの一つには環境問題があり、こういったイベントも身近に感じた人が
多かったのではないでしょうか。
(私もお風呂で一人キャンドルナイトを開催)
建築でも、ランプメーカーから「2010年を目処に一般白熱電球の製造を中止する」
という発表がされました。
白熱電球から、電球型蛍光灯に切り替わります。
値段は10倍ぐらいの価格ですが、その分、寿命も10倍のものもあり、
さらに消費電力は1/4~1/5といわれています。
なにより、温室効果ガス(CO2)の軽減にも貢献できます。
温室効果ガス排出量6%の削減を実現するための国民的プロジェクト
「チーム・マイナス6%」にウェルダンも加盟しています。
| 2008年6月22日
資料請求・お問い合わせ・モデルハウスへの来場予約
電話でのお問い合わせ
TEL. 042-525-8411
※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。
電話でのお問い合わせ / TEL. 042-525-8411
※モデルハウスは予約無しでもご見学いただけます。
Recent Comments